久々。
神レガ負けすぎて書く気なくなってた。
最近勝て出したから書く。
あかんですね。

てことで晴れる屋行ってきた。


1 Vendilion Clique
3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

2 Jace,the Mindsculupter
4 Brainstorm
1 Sensei’s Divining Top
4 Force of Will
2 Counter Spell
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
1 Red Elemental Blast
1 Fiery Confluence
1 Sudden Shock
2 Dead/Gone
2 Fire/Ice
4 Lightning Bolt

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
4 Island
4 Mishra’s Factory
1 Cavern of Souls
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls


Sideboard:
3 Price of Progress
2 Pyroblast
2 Smash to Smithereens
2 Sulfur Elemental
2 Vendilion Clique
1 Ture-Name Nemesis
1 Annul
2 Relic of Progenitus


一応ニッセン近いので冒険しないver



R1 RUG Delver ◯◯

Nemesisつおい


R2 Fires ◯◯

Nemesisつおい


R3 Death & Taxes ×◯◯

G1 ヌルキープから1T Mother。合流点引けばまくれるとこまで粘ったが流石に引けず。


R4 Miracle @こじはるさん ◯◯

G1 相手土地詰まってる間に Nemesis → Vendi → Confluence。都合よすぎ。


R5 Miracle ◯◯

G1 独楽も相殺もないMiracleの脆さ。


ここまで全勝者は二人だがR5が下当たりだったため
IDすれば2位確定。

一点さんに煽られたこともありガチる。


R6 Patriot ××

G1 先手1TのDelverをDaze,Pierceで守られ、Nemesis,Top,Jaceの場にするも3枚のBoltを一枚も弾けず負け。
G2 サイドミス。PatriotはCMC2がほぼいないのでSnareはアウト。Nemesis,Mentor,Gideonなどのミッドレンジ気味になるのでSulfur入れて殴り合い。

勝てる気がしてた。今日負けなしだから勝てると思ってた。
よく考えたら相手も今日負けなしだった。

5-1 の 3位ー



20時

R1 BUG Delver ◯◯
G2 Jace。クッソ適当なプレイングだったが10枚以上Jaceで引いて勝ち。

R2 Burn ◯×◯
G2 Nemesis引くのが遅すぎて、相手残り4も届かず。
G3 相手の最後のFireblastスタックSnapcasterからのBoltで勝ち。

R3 BUG Cascade ××
G1 勝ったと思ったらVision×3でまくられて負け。
G2 Nemesisが端からLiliana,Toxic Delugeで流されて負け。

2-1




ちな先週

R1 Omni-Tell ◯×◯
G2 全部回答持たれてた。
G3 ダブマリして肉ハンドキープもVendiのタイミングがよくSnT落とせて削りきり。

R2 Jund ×◯◯
G1 Will2枚キープしたら完全裏目のマッチ。

R3 Junk ×◯×
G1 相手の場に石鍛冶と装備されていない十手、こちらの場にはNemesis、手札はBoltのみ。
装備スタックで石鍛冶焼くつもりでエンド。するとThoughtseize打ってきたので思わずBoltを相手に打ち、十手で息吹き替えされ負け。流石に言い訳できない(徹マンしてました)。

R4 Burn ◯◯

R5 Miracle @Mr.Shigeki Takano ◯◯

R6 Dragon Stompy @48さん ID
熱烈に申し込まれたため。

4-1-1 で7位


復調。
これから負けても毎回書きます。
Eldrazi?もーいいやー
てな感じで晴れる屋行ってきた。


1 Vendilion Clique
2 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

1 Jace,the Mindsculupter
4 Brainstorm
4 Accumulated Knowledge
4 Force of Will
2 Counter Spell
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
1 Red Elemental Blast
1 Fiery Confluence
4 Lightning Bolt
2 Sudden Shock
1 Dead/Gone
1 Burst Lightnig

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
4 Island
3 Mishra’s Factory
1 Cavern of Souls
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls
1 Wandering Fumarole


Sideboard:
3 Price of Progress
2 Pyroblast
1 Smash to Smithereens
1 Roast
2 Sulfur Elemental
1 Vendilion Clique
1 Ture-Name Nemesis
1 Venser, Shaper Savant
1 Surgical Extraction
1 Annul
1 Relic of Progenitus


・Accumulated Knowledge
あーカード引きてー
と思いFact,Visionと試してこれ。
Thing in the Iceも見据えて。
流石にこの構成だと3枚目引けない。

・Roast
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/2619
この記事見て。
Dismemberでよくね?
BG系が多いならありだが...


R1 Solidarity ◯◯ Reset入ってるやつ

G1 お互いエンドにBS,AK,Impulseを打ち合い島が15枚くらい並ぶ。Vendiで覗くとマナ加速ばっかあったのでMeditate打ち消して勝ち。
G2 High Tide打ち消してSurgical。勝ち。


R2 BUG Nic-Fit@モアイさん ××

G1 PW3枚持たれてて3体目通して負け。
G2 先手 + マリガンで負け。このマッチ確実に後手。ボードは早々に通らなくなるので肉は少なめで。

あ、誕生日おめでとうございます!


R3 Death & Taxes ×◯◯

G1 Mishra雑に使ったらThaliaに赤青剣ついて負け。
G2 VendiでChoke落とせてNemesis。
G3 相手土地1 + Vialキープで土地引かない間にNemesis。


R4 ANT ◯◯

G1 青いカードがWillだけのハンドにされるも都合よくSnapcaster引いて返しに前方確認なしでブッパしてきたのでWillして勝ち。
G2 Mentor出てくるもBoltで焼き、Surgicalでぶっこぬいて勝ち。


R5 Gr Post ◯◯

G1 空SnapcasterからJaceがWillいっぱい持ってきて勝ち。
G2 PoP2枚引いて10点×2。


R6 Affinity ◯×◯

G1 相手土地1で止まって勝ち
G2 Fiery Confluence抱えて引く土地引く土地島島島で赤マナ一つしか出ない間にLingering Souls出てきて負け。
G3 Lingering SoulsをSulfur Elementalでシャクって勝ち。


5-1 で2位
E-Sportsは無事回避。

カウンターバーンはアド差つけてなんぼやね。

対Eldrazi調整備忘録
となによりも
疲れてる時は無理するな、おとなしく休め、という戒めのために。

レシピは過去のを参考程度に見てください。
http://hazimemasita.diarynote.jp/201602112240129344/


サイド後PoPでダメージレース展開するのは確定として
①それまで生きていられるか
②PoP打って勝ちまで持っていけるか
の勝負になる。

②は簡単で本体火力比率、軽量高打点生物を増やせばいい。
問題は①。


●Control Magic系
・青いため汎用性が微妙
・一番欲しいReality Smasherは寝てる
・重さギリギリ

●Act系
・Eldraziの大ボスパクるなら生物がいい
・生物は大体5マナ
・非生物だと汎用性低すぎ

●Bridge
・汎用性は高い
・Nemesis以外こちらも殴れなくなる
・持ってない(小声)

●スイーパー
・4/4,5/5を流せる奴らは遅い。マジでRetribution of the Meek積むまである。
※この辺から疲れ始めてきています

●Delver/YPM
・高速クロックで先に殴り殺せ!
・なら初めからDelver使え


ばっと考え付くものは一通り試した。
隠しきれない一抹の絶望感を他所に、気分転換 & 掘り出し物探しも兼ねてぼーっとModanのレシピを眺める。

すると早速..


これは?!







Fog / 濃霧 (緑)
インスタント
このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。

※この辺だいぶ疲れています


Modanの緑単信心にて多数の入賞形跡、だと...
まさかこれがソリューショ....
いや待て、Legacyならもっと良さげなのが...確かPauperで...




Tangle / もつれ (1)(緑)
インスタント
このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
すべての攻撃しているクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。



なにこれめっちゃ欲しい!
Eldraziだけでなく、Infect,Elves,Griselbrand,Menter,Nemesisもビタ止まりやん!

これは緑だがいや青にも似たようなのが...そういえばリミテで....



Misstep / つまずき (1)(青)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは、そのプレイヤーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。


Frost Breath / 霜のブレス (2)(青)
インスタント
クリーチャーを最大2体まで対象とし、それらをタップする。そのクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。


Sleep / 睡眠 (2)(青)(青)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするすべてのクリーチャーをタップする。それらのクリーチャーは、そのプレイヤーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。



ちがう!全部ちょっとちがう!
揃いも揃って痒いところが痒いまま。
Tangleのデザインが完璧すぎて(※疲れてます)早く次元が混乱しろとさえ思う。
というかタップ/アンタップ,アンタップ阻害系って青の役割だろ!返せ!



流石にSleepは汎用性無さすぎるわ...
せめてFBできるか生物なら...
.....Sleep生物...?



Wall of Frost / 霜の壁 (1)(青)(青)
クリーチャー — 壁(Wall)
防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
霜の壁がクリーチャー1体をブロックするたび、そのクリーチャーはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
0/7



これは流石に無い...今日は寝よ....................まてよ...いや待てよ??!!

ここで疲れはピークに達していた。
筆者の脳内ではこうだ。

EX:
相手の場
Thought-Knot Seer×1
Reality Smasher×1

自分の場
Wall of Frost×1
他クロック(瞬唱等)

①相手1ターン目
Smasher,Seerでパンチ

Wall of FrostでSmasherブロック。被ダメージ4。

②相手2ターン目
Smasher起きず。

Seerでパンチ

Wall of FrostでSeerブロック。被ダメージ0。

③相手3ターン目
Seer起きず。

Smasherでパンチ

Wall of FrostでSmasherブロック。被ダメージ0。

以下②,③ループ


何処までいっても初めの4点のみやんけ!!!
ダメージレースとか無いやん!!!
一方的に殴り方放題やん!!!
受けは狭いがこれほどまでにシャットアウトできれば話は別!!!


M14のドラフトは青黒コントロールをとち狂ったように組んでいた(スリヴァーがいたのでそれに傾倒しがちな環境の割に、黒,青コモンに優秀な除去がありかつ古術師で堕落を回しているだけで勝てていた)ので確実に余っているはず、と思い立ち十把一絡げカードボックスから霜の壁を3枚探し出しスリーブに詰める。




と、ここで先ほどの仮説の致命的な見落としに、気がついた。





相手の場
Thought-Knot Seer×1
Reality Smasher×1

自分の場
Wall of Frost×1
他クロック(瞬唱等)

①相手1ターン目
Smasher,Seerでパンチ

Wall of FrostでSmasherブロック。被ダメージ4。

②相手2ターン目
Smasher起きず。

ここ、殴ってこない
当然、返しにこちらも殴れない。


被ダメージ0。

③相手3ターン目
Smasher,Seerでパンチ

Wall of FrostでSmasherブロック。被ダメージ4。

以下②,③ループ




もちろん些細な差である。
一回目の脳内のように動いていても、実用レベルでないことは明白である。
そうでなく、何よりも当たり前の見落としに気がつかず一瞬でも高揚して深夜にカードボックスを漁った自分に脱力した。
Fogの辺りから明らかに錯乱している自分に気がつくことが出来なかった自分自信に失望した。


この調整で得たものは「自分の人生の敵はEldraziではなく、疲労そして睡眠不足だ」ということなのかもしれない。

眠気と脱力感により、このような長文乱文無味乾燥文を夜分遅くに投稿してしまい、大変失礼いたしました。
疲労がピークに達すると、ポエマーになってしまう様です。皆様も早めにお休みください。
エンダル行こうかと思っていたが、頭痛の為不参加。
落ち着いて来たので17時晴れる屋へ行ってきた。

R1 Trico Blade ◯◯

G1 お互いダブマリもアドソいっぱい引けて勝ち。
G2 普通に捌いて勝ち。


R2 Esper Stiflenought ◯×◯

G1 Stifleと3枚のDazeにどハマりするも相手の引きが悪く何とかまくって勝ち。
G2 再びはまってる感にStiflenought
G3 Nemesisで押し込んで火力。


R3 UR Delver ××

G1 Waste,Dazeにハマってまけ。これはケアできた。下手くそー
G2 消耗戦の末16点をPoPとBolt2枚で一瞬で削られて負け。

2-1

頭痛が再発したので20時は無し。

貰った2パックをTakanoさんとのパックウォーズで4パックにし、
Jori EnとChandra引いてアド。

ManaDenial戦下手すぎ。後、サイドボーディングもミスってる。反省。

その後エルドラージと少しフリプ。Jitteヤバし。ダメージレースにならん。

Will不毛再録!

2016年2月16日 TCG全般

晴れる屋行ってきた。

1 Dualcaster Mage
3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

2 Jace,the Mindsculupter
4 Brainstorm
4 Force of Will
2 Counter Spell
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
1 Red Elemental Blast
1 Fiery Confluence
4 Lightning Bolt
2 Sudden Shock
1 Fire/Ice
2 Dead/Gone
1 Warping Wail

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
3 Island
4 Mishra’s Factory
1 Cavern of Souls
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls
1 Wandering Fumarole


Sideboard:
3 Pyroblast
2 Price of Progress
1 Fireblast
1 Smash to Smithereens
2 Sulfur Elemental
2 Vendilion Clique
1 Sower of Temptation
1 Pithing Needle
2 Relic of Progenitus



R1 Eldrazi post ×◯◯

G1 ライフの遷移が18→13→3
G2 Nemesis。
G3 NemesisとMishraで詰めてFireblast。


R2 Bant ××

G1 Mentorはwillも直後にCavern of Souls人間指定からReliquary
G2 メインで見ていなかったDazeとWinter OrbからReliquary

サイド後のプランがはっきりせん。


R3 Eldrazi Stompy @ナモさん ◯×◯

G1 Reality Smasher VS Snapcaster,Mishra,Ancient Tombでダメージレース。WurmcoilがでてくるもGoneで誤魔化しつつNemesis引いて勝ち。熱かった。
G2 1T Chalice,2T Seer,3T Seer
G3 Vendiが刺さって勝ち。


R4 BUG Delver ◯××

G1 BUGカラーにはWandering Fumaroleが異常な強さ。12点削った。
G2 Gurmag Angler。
G3 Gurmag Anglerを2度バウンスしたが3度出てきた。


R5 Death & Taxes ◯◯

G1 Mangara + Karakasが揃い、自分のパーマネントがNemesisだけになるも愚直に6回どついて勝ち。
G2 Flickerwisp,Vryn VS Nemesisでダメージレース。StP構えてるところにSudden Shock。


R3 Miracle ◯◯

G1 Jaceが定着して10枚近く引いて勝ち。
G2 順当に削って勝ち。

4-2 で10位


Eldraziはコンボ戦よりも前のめりにバーンする方向で。
Cavern of Soulsがあるためどうせカウンターできず,
Post型...動きが遅い
Stompy型...Ancient Tomb
と一応ダメージレースで勝てる算段がある。
メイン/サイド共にBolt/Sudden Shockはバンバン投げつけていく。
そういうゲームプランだとFiery Confluenceが光る。



〜今更だがCounter Burn目線の個人的OGW〜
※ Max 5

・Wandering Fumarole
期待値 2
Celestial Colonnadeと比べてゴミすぎるやろ!舐めとんか!

使用後 4
所詮土地。なのにBUG,Miracleに非常に強く、それ以外でもフルタップだと強引に4点持っていける。Chokeの多い日も安心。
現在固定枠。増量を検討できるほど。


・Warping Wail
期待値 3
丸い。Snapcasterがモードを持つ呪文と相性がいいため、弱いことは書いていない複数モード呪文。
コンボ戦の際は無色土地が本当にニートなのでそれを有効活用できるのでは。

使用後 1
選択肢の一つではあるが...
・2T目にCounter Spellと同時に構えられず、Counter Spellを優先しない理由がない。
・カウンターモードはコンボ戦にこそ輝くが、コンボ相手にはMishraを減量するため打てなくなる(気付いた時爆笑した)。
・火力と異なり重ね打ちできない時点で除去モードが弱すぎてやばい。
・当たり前だったがそもそも無色土地5枚じゃ運用は無理だった。


こっから未使用

・Chandra, Flamecaller
期待値 2
全体除去付いてるのにMiracle相手に出せば勝ちカード。KPは十分。とはいえCMC6は流石に...

・Eldrazi Obligator
期待値 1
これって唱えた時の能力支払ってフルタップになったら本体にDaze当たりますよね?


・Kozilek’s Return
期待値 0.5
Volcanic FalloutとPyroclasmを足して2で割った時の欲しくない方。

・Fall of the Titans
期待値 0.5
Deathrite ×2 + α ← Brainstorm + Fall of the Titans X=2 (CMC4)
Deathrite ×2 + α ← Snapcaster + Bolt表裏 (CMC4)
Deathrite ×2 + α ← Fiery Confluence (CMC4)
ないな。

・Goblin Dark-Dwellers
期待値 0.5
PoPが刺さる相手が増えたら。

・Containment Membrane
期待値 0.5
Decayと赤ブラに当たるのがなぁ

・Dimensional Infiltrator
期待値 0.5
あれか、Terminusを弾く奴か。

・Overwhelming Denial
期待値 0.5
Counterfluxでいい

・Sweep Away
期待値 0.5
Submergeと違ってデッキ内にシャッフルさせる動きが数段取りづらくなった

・Jori En, Ruin Diver
期待値 0.5
生き残ってなんぼなのに2/3が生き残る気がしない。

本日晴れる屋にてMagus of the Moon落としました。
もし見かけた方がおられましたらご一報頂けますと幸いです。英語版で黒いスリーブに入ってます。

さておき晴れる屋行ってきた。


2 Dualcaster Mage
3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

2 Jace,the Mindsculupter
4 Brainstorm
4 Force of Will
2 Counter Spell
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
1 Spell Pierce
1 Red Elemental Blast
4 Lightning Bolt
2 Sudden Shock
1 Fire/Ice
2 Dead/Gone

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
3 Island
4 Mishra’s Factory
1 Cavern of Souls
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls
1 Wandering Fumarole


Sideboard:
2 Pyroblast
2 Price of Progress
2 Fireblast
1 Magus of the Moon
1 Smash to Smithereens
2 Sulfur Elemental
2 Vendilion Clique
1 Pithing Needle
2 Relic of Progenitus


・Fireblast
Dualcaster Mageでコピーして8点殴って10点やん!



R1 Lands ◯◯

G1 1TのMoxを弾いてNemesis×2
G2 BoilをwillしてMaritLageをGone。DualcasterでFireblastをコピーして削りきり。


R2 Jund ××

G1 Thoughtseize → Hymn → Bob
G2 Hymn → Bloodbraid Elf → Bloodbraid Elf → Bloodbraid Elf(Sylvan LibraryやらThoughtseizeやら)


R3 Jeskai Mentor @ゆーたさん ◯×◯

G1 Nemesis叩きつけて勝ち
G2 Mentorワンパン10点で心折れ。
G3 Nemesis叩きつけて勝ち

G2でSmash to Smithereens握りしめて負ける → G3で抜く → G3でStoneforge Mysticから青赤剣で死ぬとこだった。


R4 Jeskai Mentor ×◯◯

G1 Cavern of Souls指定人間からMentor
G2 Wandering Fumaroleが8点持って行って勝ち
G3 Karakasで戻されるVendiが幾度となくMentorをボトムに送ってる間に勝ち


R5 Bant ◯◯

G1 Cavern of Souls引かれない間にSnapcasterとDualcasterで削りきり。
G2 Cavern of Souls引かれない間にPoPで10点。

このマッチでMagus of the Moonを入れたことは覚えている。


R6 Miracle @こじはるさん ID

メイン難しー。
メインの方が相殺が通りやすいにもかかわらず独楽相殺が揃うと火力が通らなくなるため
より相手の相殺の引き,こちらのカウンターの引きに左右される。
となると独楽をwillするべきか。


4-1-1 の5位

フェアデッキばっかでFireblastあんま試せなかった。



--- Dualcaster Mage に関して ---

僕はWho’s The Beatdown?理論が大好きで、CounterBurnを使い続けている理由の一つにCounterBurnがこの理論上最強のデッキに近いからというのもある。
んで、Dualcaster MageはSnapcaster Mageと同様、場合によってはそれ以上にこの理論に即した奴だと思ってる。

先ず具体的な話からすると
・BUGCascade → Vision,Hymn,PoP,Fireblast
・BG系 → HymnやDecay,ThoughtseizeでもPoP,Fireblast
・Miracle → 雑にPonderやBrainstorm,たまにEntreat the AngelsもしかしたらFireblast
・Delver系 → 雑にPonderやBolt,StP
・ANT,Reani等の黒コンボ → ハンデス,Fireblast
等々がコピーの対象となる。

すげー雑に纏めると
こちらがControl:PonderやBoltをコピーすればその分アドが取れる
こちらがBeatdown:PoPや今回積んだFireblastをコピーしてライフを詰めることができる
てな感じか。
Snapcaster Mageと同様の働きだが、こちらの方がより相手に合わせて細分化された動きになるというところがミソ。

つまり、自分のやりたいことに近づいてる感じがする。

ただ、自分の立ち位置がよりはっきり出るので
今回多かったJundやMentor等のミッドレンジが増えてくるのであればより尖った構成をしなければならないのかなぁとも思ったり。
名古屋尻目に晴れる屋行ってきた。

2 Dualcaster Mage
3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

1 Jace,the Mindsculupter
4 Brainstorm
4 Force of Will
2 Counter Spell
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
1 Stifle
1 Red Elemental Blast
4 Lightning Bolt
2 Sudden Shock
1 Turn/Burn
1 Fire/Ice
1 Dead/Gone
1 Fiery Confluence

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
4 Island
4 Mishra’s Factory
1 Cavern of Souls
1 Sulfur Falls
1 Wandering Fumarole


Sideboard:
3 Pyroblast
2 Price of Progress
1 Grim Lavamancer
1 Smash to Smithereens
2 Sulfur Elemental
2 Vendilion Clique
1 Pithing Needle
1 Nevinyrral’s Disk
2 Relic of Progenitus


Turn/Burn
さすがにギャグか



R1 Jund ×-◯-

G1 ワンマリ。Willが2セットでコンボこい!と思ったらJundで死。
G2 Deathrite,Tarmo,Lilianaの負け場だったのでPoPフラッシュバックで分け。
G3 Nemesis勝ち
G4 Nemesis三人衆揃うも時間切れ


R2 MonoBrownPost ◯×◯

G1 AncientTomb×2で12点くらい削れてくれてUginで流されるも火力で勝ち。
G2 Wurmcoil捌けず。
G3 相手ダブマリ。

EldraziはThought-Knot Seerしか見てない


R3 5cNinja ◯◯

G1 メインからLoam回り出すも土地詰まらず辛勝。メインLoamは死ねる。
G2 PoPをDualcasterでコピーし20点(自分に16点)。


R4 Omni-Tell ◯◯

G1 Boseiju置かれるも何も撃たれる前に削りきり。
G2 Boseiju合わせて3マナタップ。死んだか..?と思ったらBTBが出てきてBoseijuが起きなくなり普通にSnT弾いて勝ち。

最近レガシー始めたらしく、BTBが好きだとのこと。
やんわり「BTBなかったら死んでましたー」とは言っておいた。


R5 Sneak-Show ××

G1 マリガンに熟考され。キープ,山,ゴー。翌ターンにSneakブッパされ負け。
G2 2枚目のDefense Grid弾けず、クロックをタップアウトで出し続け、ラストターンにKozilek’sReturnされ負け。


3-1-1 で7位
うーむ...

なんか構築が後一歩感。
お寒うございます。
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。


晴れる屋行ってきた。


2 Dualcaster Mage
3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

1 Jace,the Mindsculupter
4 Brainstorm
4 Force of Will
2 Counter Spell
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
1 Stifle
1 Red Elemental Blast
4 Lightning Bolt
2 Sudden Shock
2 Fire/Ice
1 Dead/Gone
1 Nevinyrral’s Disk

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
4 Island
4 Mishra’s Factory
1 Cavern of Souls
1 Sulfur Falls
1 Wandering Fumarole


Sideboard:
3 Pyroblast
2 Price of Progress
1 Magus of the Moon
2 Sulfur Elemental
2 Vendilion Clique
1 Blue Elemental Blast
1 Pithing Needle
1 Nevinyrral’s Disk
2 Relic of Progenitus


Dualcaster Mage
・BG系に対するアドソース
・Miracleに対する追加の肉
・かつ、コンボにも弱くないように
・Wandering Fumaroleを使うためStifle/Wasteパッケージを抜きマナベースが以前よりも強化されたため

Wandering Fumarole
まー1回は。

Dead/Gone
Tasigur,Gurmag Angler,Marit Lage...
とても好感触


昼の部

R1 4c Delver ×◯◯

G1 UR Delverの人で、Volca→Delverだったのでいつもの感じで削り、マナスクに漬け込みWandering Fumarole2度ど突くと突然フェッチ→Gurmag Anglerとされ場面ひっくり返って負け。中途半端に相手のライフが削れていたのでワンチャン削り切れると思ってBolt大切にしすぎた。
G2 捌いてSnapcasterとMishraで削って勝ち。
G3 相手マリガンからWaste1枚で止まってるところにNemesis→Magus of the Moonで勝ち。


R2 Reanimate @シャミ太郎さん ×◯◯

G1 ダブマリしてるところにドブンされ
G2 Boseiju→ShowtellにDisk合わせ、7ドローされるも引きが弱く、黒タイタン素出しにVendi合わせて削り。
G3 全部弾いて勝ち


R3 Jund @よーすけさん ×◯◯

G1 先手もらったらアド差で追いつかなくなり負け。BG系とわかってたらメインは後手の方がいいやもしれん。
G2 Disk担保にNemesis。
G3 NemesisとSnapcaster以外火力ハンド。フェアデッキにはこれが一番強い。


R4 Reanimate @ひゅーさん ×◯◯

G1 ドブングリセル。
G2 グダらせてMagus of the Moonで蓋。
G3 1TにAshen Rider落とされ、結局釣られるもVendiとSulfur Elementalでダメージレース勝ち。


R5 Miracle @Kawai四天王 ××

G1 2T相殺,3T独楽。DiskをJaceで弾かれ負け。置き急ぎすぎたか。
G2 肉しか引かないところに速やかにMenter。

あんまDisk強くないなー。上手い人は回答持ってる。


R6 Miracle ID
17時の部に間に合ったので速攻ID。


4-1-1で3位
なお、晴れる屋Twitterでは存在しないことになっている模様。



17時
Stifle → Ponder
Blue Elemental Blast → Echoing Truth

R1 ANT @シャミ太郎さん ×◯◯

G1 DualcasterでコピーしたTherapyが下手で負け。LEDかーそうだよなーDarkRitualじゃないよなー
と言うかハンドにDualcasterいるならTherapyコピーする時のことを考えて一回目のハンドいっぱいの時のInfernalは通して良かったのか。修行が足りん
G2 Vendiで殴りながらXantid。悩んでEchoing Truthでバウンスし、トップしたMagus of the Moonで蓋。試合後バウンス→Magusしなければ負けていたとのこと。
G3 Gita→TherapyでSnapcaster落とされるもSnapcaster,Fluster,Vendi引き込み勝ち。
一点さんとするとFlusterがよく吸い付く。


R2 4c Delver @昼の方 ×◯◯

G1 相手だけNemesis。
G2 互いにNemesis。こっちの方がBolt多くて勝ち。
G3 互いにNemesis。アンコウをGoneし、3点火力トップしかないところで3枚目のBolt引いて勝ち。さすがに詐欺くさい。


R3 MUD 下当たりなのでトスってもらた

五分五分よりちょい有利か。
Smash to SmithereensもFiery Confluenceも取ってない奴が悪い。
あ、Wandering FumaroleがThought-Knot Seerと相打った。

3-0(2-0-1)


Wandering Fumarole
弱い、が所詮土地。土地に何をそこまで求めるのかというポジティブシンキング。
一応こいつとSulfur Falls,Cavern of SoulsでChokeケアしているように見えなくもない。


メイン全部落としているのは丸く作りすぎているからか。



こっからメモ
バウンスは合わせて2枚は欲しい。一定数Reanimate,Tasigur,Gurmag Angler,Marit Lage,Chalce系がいるため。
1枚はDead/Goneで確定として後をどうするか
☆は特筆機能
?は未使用

・Dead/Gone(2枚目)
長:メインに積める,☆アンコウ対策に入れてもDelverに当たる,☆青くない,FB可
短:クリーチャーのみ,3マナ,自分不可

・Echoing Truth
長:丸い,☆トークンを捌ける,MUD/Enchantress/Chokeのような等置物系にも入る,Chalice1にかからない,FB可
短:丸すぎてKPが低い,Delverに入れたくない,青い

・Venser, Shaper Savant
長:☆肉,☆Cavern of Soulsで打ち消されない,☆なんちゃってカウンター,MUD/Enchantress/Chokeのような等置物系にも入る,Chalice1にかからない
短:重い,Delverに入れたくない,FB不可,青い

・Submerge
長:軽い,☆アド損しない
短:グリデル/Reanimate/MUDに入らない,ケアされる(特にLands),FB不可,青い

・Vapor Snag ?
長:軽い,☆1点ルーズは本当に優秀,FB可
短:クリーチャーのみ,Chalice1にかかる,青い

・Chain of Vapor ?
長:☆自分のSnapcaster/Dualcaster戻してアド,丸い,FB可
短:丸すぎてKPが低い,丸い割にChalice1にかかる,青い

・Brutal Expulsion ?
長:☆青くない,☆なんちゃってカウンター,アド損しない場面もある,FBはギリギリ
短:重い,重い割にバウンスしかない場面も多い(Reani等に積みづらい)


追記
Vision入れて回してたらGoblin Dark-Dwellersも欲しくなった
独語旧黒枠のネビ板1枚

このアンケートて一人何回でも回答出来るんか…


エタフェス行ってきた。

結果は4-5のタルモゴイフ。。。

5敗中4敗はCavern of Soulsにぶった切られた。(後の1敗はモアイさん)
マジであの土地はあかん。母聖樹を見習ってほしい。



12/29は年納め晴れる屋平日レガシー。
17時の部の後、へぎーお兄さんにFiery Confluence2枚挿しを勧められまんまと20時の部のリストが下記。


3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

1 Jace,the Mindsculupter
4 Brainstorm
1 Sensei’s Divining Top
4 Force of Will
1 Counter Flux
1 Counter Spell
3 Spell Snare
2 Stifle
2 Flusterstorm
1 Red Elemental Blast
4 Lightning Bolt
3 Sudden Shock
1 Fire/Ice
2 Fiery Confluence

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls
4 Island
2 Wasteland
3 Mishra’s Factory


Sideboard:
1 Pithing Needle
1 Engineered Explosives
2 Relic of Progenitus
2 Sulfur Elemental
1 Smash to Smithereens
2 Price of Progress
2 Pyroblast
2 Vendilion Clique
1 Echoing Truth
1 Blue Elemental Blast




R1 Super Solution(一点突破さん) ××

G1 ダブマリの上にWill切らされ、土地詰まって入るところに無色のTitan。
G2 流れるように江村まで。


R2 UR CounterBurn(へぎーさん) ◯×◯

G1 Confluenceフラッシュバックした。
G2 Nemesisに行かれ
G3 トドメはConfluence。


R3 DragonStompy(48さん) ◯×◯

G1 CotV:1の上からNemesis×2
G2 CotV:1の上からRabblemaster
G3 CotV:1の上からVendi,Nemesis,Snapcaster



Fiery Confluence×2はお試し継続。


備忘録
Fiery Confluence(日)1枚借りパク中
TLS行ってきた。


まずスタン。

URtWのSphinx’s Tutelageというテロ
もう使うことはないと思うが自分メモとして。

4 Sphinx’s Tutelage
4 Tresure Cruise
4 Tormenting Voice
4 Magumatic Insight
4 Clash of Wills
2 Dispel
2 Planar Outburst
2 Silkwrap
3 Radiant Flames
2 Fiery Impulse
2 Send to Sleep

3 Polluted Delta
2 Flooded Strand
1 Bloodstained Mire
2 Mystic Monastery
4 Praire Stream
1 Smoidering Marsh
5 Mountain
8 Island
1 Blighted Cataract


Sideboard:
2 Scatter of the Winds
3 Negate
1 Dispel
1 Planar Outburst
3 Arashin Clelic
3 Surge of Righteousness
1 Fiery Impulse
1 Boiling Earth


ドラフト時に2枚Sphinx’s Tutelageを拾っており、土地もほとんど持っていたので。
木曜の夜に出れることになり、金曜の夜脳内構築して土曜の朝白いカード買うという強行軍。



R1 Bye

R2 Abzan ◯◯

G1 3t目にSphinx’s Tutelage。Tresure Cruiseまで繋がって勝ち。
G2 相手土地1ストップ。ドロソ連打でSphinx’s Tutelage見つけて勝ち。

勝った...


R3 UGtW Ramp ×◯×

G1 Sphinx’s Tutelageを置くもShrine of the Forsaken Godsが3枚並び、Clash of WillsケアされながらUgin。
G2 先に削りきり。
G3 Gaia’s Revenge!! 即死。


R4 Atarka Red ◯◯

G1 相手土地1ストップ。そのまま勝ち。
G2 真っ白なハンドキープし、Planar OutburstとBoiling Earthで流しつつ削りきり。準赤単で土地が少ないからものすごい勢いで削れる。


二日目

R5 Jund Dragons ××

G1 Duressでスカスカにされスイーパー抱えながらKokaghanがDash!Dash!
G2 DuressでスカスカにされPlanar Outburstを覚醒したら腐ってたDraconic Roar×2で削られ。覚醒したのは明確なミス。

このデッキDuressにめちゃくちゃ弱い。


R6 Red Abzan ◯◯

G1 Sphinx’s Tutelage×2
G2 Sphinx’s Tutelage×2


R7 Blue Abzan ××

G1 Gideon強い。
G2 忘れたけど負け。



反省点
・Jund Dragonsの覚醒は負けに直結するミスだった。経験値不足。
・土地は流石に適当すぎた。山もうちょいあっていい
・メインはもう少し寄せるべき。中途半端。
・Silkwrapはドロコマ対策として入れたがRorstの方が良かった。
・PWに触れないのは痛い

スタンはボードが簡単にひっくり返るためライフ管理がレガシーより重要になってくる。


デッキビルドは最近してなかったがやっぱり楽しい。
GP東京にこれで出ることができないのが残念。




レガシー
いつもの。


R1 Jund ××

G1 Deathrite→Hynm→Tarmo→Bob→LilianaとこれぞBG系という動きで負け
G2 Tarmo×2をEEで流す...Golgari Charmで再生され3体目。負け。


R2 Merfork ×◯×

G1 しっかりCavern of SoulsからNemesis
G2 捌いて勝ち
G3 Cavern of SoulsからNemesis。Cavern of Souls割るも再びCavern of SoulsからNemesis。


R3 Dredge ×◯◯

G1 茶番
G2 捌いて勝ち。
G3 Ichoとダメージレースして勝ち。


R4 UR Delver ×◯×

G1 捌いた後お互いNemesis。火力2枚持たれてて1ターン差で負け。
G2 捌いた後お互いNemesis。相手のギタ調分勝ち。
G3 捌いた後相手だけNemesis。Brainstromの積み方ミスってSulfur Elemental捌かれて負け。

Brainstromの積み方は小さい、しかし致命的なミス。
お互いのスペルが似てて(相手もStifleとかあり)非常に楽しかった。ミスで負けたらあかん。


二日目

R5 Elves ×◯×

G1 2枚目のOrderを早々に引かれて負け。
G2 捌いて勝ち。
G3 Symbioteスタートだったが赤マナが一つしか出ずに複数回行動できず負け。悔しい。


R2 UR Delver ◯◯

G1 相手土地1ストップ。Wasteで割って勝ち。
G2 カウンターハンドのようでMishraでSwiftspear3体食べてそのまま殴り勝ち。


R3 4C Delver ××

G1 相手Nemesis→こちらもNemesisも相手だけWill持ってて負け
G2 Nemesisにダメージレース挑むもアンコウ出てきて負け。


負けすぎぃ
Combo,Burnが多いと考えてたらCretureに狩られまくった。変なことはやるもんじゃない。
来週は頑張ります。


2015 TLS 1日目

2015年12月20日 Legacy
スタン…bye込みの3-1
からの…

レガシー1-3!

アホすぎ!

アラーラ/ゼンディカー以来のスタンだけど以外と楽しい笑

晴れる屋レガシー杯行ってきた。
LastSun行けない説あるが...


1 Vendilion Clique
3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

2 Jace,the Mindsculupter
4 Brainstorm
4 Force of Will
1 Counter Flux
3 Spell Snare
3 Stifle
2 Flusterstorm
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
3 Sudden Shock
1 Engineered Explosives

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
4 Island
3 Wasteland
3 Mishra’s Factory


Sideboard:
1 Phyrexian Revoker
2 Pithing Needle
1 Engineered Explosives
2 Relic of Progenitus
2 Sulfur Elemental
2 Smash to Smithereens
1 Red Elemental Blast
1 Counter Flux
1 Vendilion Clique
1 Echoing Truth
1 Annul

針増し増し


R1 Burn ◯◯

G1 相手マナフラでJaceが生き延びた
G2 Sulfilc Voltex と Pyrostatic Pillarの中で空瞬唱×2してなんとか勝ち。


R2 CTM ×◯◯

G1 一度はMentor捌くも2体目。Daze入ってるとは。
G2 Sulfur ElementalとVendilionでビート。土地詰まってる間に勝ち。
G3 独楽出てこず。そのまま殴り勝ち。


R3 ANT ××

G1 ダブマリ。
G2 半分まで掘り下げてもクロック引かず。エクストラターンにPiF引かれて負け。

非常に丁寧な方だったが、ANT使ってて時間切れはいかんでしょ。
それに釣られてミスったらもっといかん。反省。


R4 DeathBlade@黒さん ◯◯

G1 土地縛って勝ち。
G2 Nemesisおかわり。Zealous Persecution引かれず勝ち。


R5 Reanimater@一点突破さん ◯◯

R1 一枚土地割ったらマナスクリュー
R2 Relicを固め引き、瞬唱でカウンターかき集めながらクロパ。


R6 Patriot@ゆーたさん ◯××

G1 Will,Will,Counter Fluxで自分のNemesisだけの場にして勝ち。
G2 完全にミス。マリガン嫌ったら土地詰まって負け。
G3 REB,PyroblastキープしたらBatterに赤青剣ついて負け。

G2は猛省。


R7 Sneak Show ◯◯

G1 フェッチもみ消したら島一枚で止まって勝ち。
G2 Ancient Tomb割ったら以降土地出てこなくて勝ち。


5-2でワンチャン...10位でした。

へぎーさんおめでとうございます。


Stifle,WastelandはEasyWin発生装置。
この世にLoamさえなければ。

晴れる屋レガシー杯行ってきた。


1 Vendilion Clique
3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

1 Jace,the Mindsculupter
4 Brainstorm
1 Sensei’s Divining Top
4 Force of Will
1 Counter Flux
3 Spell Snare
3 Stifle
2 Flusterstorm
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
3 Sudden Shock
1 Fiery Confluence

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
4 Island
3 Wasteland
3 Mishra’s Factory


Sideboard:
1 Phyrexian Revoker
1 Pithing Needle
2 Engineered Explosives
2 Relic of Progenitus
1 Sulfur Elemental
1 Smash to Smithereens
2 Price of Progress
1 Red Elemental Blast
1 Counter Flux
1 Vendilion Clique
1 Echoing Truth
1 Annul


Fiery Confluence
お試し。willで切れないCMC4以上は果たして。今度は青合流点も使ってみる。


R1 Miracle ×◯◯

G1 ダブマリ。早々に独楽相殺。投了。
G2 普通に削って勝ち
G3 Vendiで削ってPoPで6点(自分に8点)削って勝ち


R2 URg Delver (Become Immense,Fireblast入りUR Delver) ××

G1 ミスプ絡めて削り切られ
G2 相手の場は Monastery Swiftspear,Volca,Taiga。こちらはNemesis,ライフ14。
Bolt(14→11,Swiftspear 2/3)、Fireblast(11→7,3/4)、Berserk(4/5→8/5)で7点貫通しぴったり即死。マジやべえ。


R3 BUG Delver ◯◯

G1 捌いて勝ち。
G2 捌いて勝ち。


R4 BGW Junk ◯◯

G1 Nemesisつおい
G2 Bobを除去できないところに2人目。Nemesisで殴り、Deathriteの回復をもみ消して2人のBobがLilianaとChokeを捲って勝ち。


R5 MonoW Stax ◯×◯

G1 都合よくFiery Confluence。
G2 2ターン目Morph,3ターン目に裏返ってExalted Angel。そのまま殴り負け。
G3 Nemesisで殴りきり。

4-1 で5位


17時の部

R1 UR MUD ◯×◯

G1 Tangle Wire×2で膠着するも、解けてからFiery Confluence。メインからはやべえとのお声をいただきました。
G2 Transmute ArtifactでSundering Titan→払えませんでした、Titan墓地に→Darettiでリアニされ。
G3 SnapcasterでAnnul表裏、Fiery Confluenceで6点。


R2 Mono Artifact Red (Torpor OrbやSundial of the Infiniteで DreadnoughtやEater of Daysを踏み倒す) ◯×◯

G1 マリガンに漬け込んで勝ち
G2 Torpor Orb → Dreadnought → Welder で蹂躙され。
G3 Eater of Daysに対応してTorpor Orbを粉々に。その後SnapcasterがEater of Daysも粉々に。Sundial,Darettiから再び出て来るもSundialをバウンスし都合4ターンもらって勝ち。


R3 BUG Delver ××
昼と同じ人 (Mr.Takano shigeki)

G1 赤マナ引ければ完璧なハンドでBrainstorm...Delverに触れず。
G2 Hymn→Hymn→Liliana


Fiery Confluenceは微妙か
欲しい相手は狭いにもかかわらず重い。
ピンポイントで刺さるカードこそSnapcasterで裏も打ちたい。

Artifact対策カードとしてみているからそう感じるのか。
全体除去にArtifact対策がついたと見れば...
もう少し様子見。


LastSun用のスタンパーツ買って帰宅。

前回に引き続きStill

UR Landstill

4 Snapcaster Mage
1 Vendilion Clique
1 Ture-Name Nemesis

3 Standstill
4 Brainstorm
4 Force of Will
1 Counter Flux
3 Spell Snare
4 Stifle
1 Spell Pierce
1 Flusterstorm
4 Lightning Bolt
3 Sudden Shock
2 Pyroblast

2 Scalding Tarn
1 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
3 Island
1 Fearie Conclave
4 Mishra’s Factory
3 Wasteland
1 Cavern of Souls

Sideboard:
1 Vendilion Clique
1 Ture-Name Nemesis
1 Echoing Truth
1 Flusterstorm
1 Pithing Needle
3 Relic of Progenitus
1 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Grim Lavamancer
1 Phyrexian Revoker
2 Engineered Explosives


http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/2030
この記事によって絶対Miracleが増えると思い、それに沿って構築。
マナベースは限界まで無色土地を積んでみた。


R1 RUG Delver ××

G1 メインは無理。
G2 相手が肉弾き続けて死亡。


R2 島からVial出てくるデッキ ◯◯

G1 捌いて勝ち。相手のNemesis出てこず。
G2 Lavamancerブンブン。相手のNemesis出てこず。


R3 山からVial出てくるデッキ ◯××

G1 Vialが出たのでstill2枚抱えながらVendiとNemesisで殴りきり。
G2 Vial→Lackey→Lackeyで消耗しMatronから展開されて負け。
G3 Chalice X=1 からのChalice X=2 でハンドが全て腐りMatronとKrenkoにボコ。

Goblin相手にWillを全部抜いてはいけない。(戒め)


R4 平地からVial出てくるデッキ ×◯×

G1 still2枚抱えながら憤死。
G2 睨み合いになって最後のBatterのトークンもみ消して勝ち。熱かった。
G3 土地攻められ憤死。


1-3 ドロップ

レガシー界ののVialデッキを万遍無く堪能した。年に一度くらいはこんな日もあるよね。
もうstillは使わない。お前はDigにはなれなかった。


マナベースは無理があった。
個人的には
23 → 6枚
24 → 7枚
が限界。Conclaveはノーカウント。

さすがに火力減らしすぎ。

イズマグナス楽しそう(EDH)
LastSun予選行ってきた。
勝った時だけレポ書く奴。

Digのない環境が読めずに苦心が続く中
とうとう先週日曜0-3ドロップからの直帰をかまし、練り直して大きく構成を変えることに。

UR Landstill

3 Snapcaster Mage

1 Jace,the Mindsculupter
3 Standstill
4 Brainstorm
4 Force of Will
1 Counter Flux
1 Counterspell
3 Spell Snare
3 Stifle
2 Spell Pierce
1 Flusterstorm
1 Red Elemental Blast
4 Lightning Bolt
1 Fire/Ice
2 Sudden Shock
2 Nevinyrral’s Disk

2 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
3 Island
1 Fearie Conclave
4 Mishra’s Factory
3 Wasteland


Sideboard:
2 Vendilion Clique
1 Ture-Name Nemesis
1 Echoing Truth
1 Flusterstorm
1 Submerge
1 Pithing Needle
3 Relic of Progenitus
1 Surgical Extraction
1 Smash to Smithereens
1 Pyroblast
2 Grim Lavamancer


仮想敵は優先度順に
・Miracle
・Sneak Show
・その他高速コンボ
・Lands,Post等のランプ系
・Delver系
・BG系,石鍛冶系,Nemesis等のミッドレンジ
・Vial系

中でもMiracleは圧倒的なのでMiracleに勝てる構築を最優先。

Miracle に対しては MishraLands の強さが凄まじいのでこいつを基準に。
また、Controlの割にパーマネントを大量展開してくるデッキなので Nevinyrral’s Disk を投入。ShowandTell にも合わせられる。
アグロデッキにも起動して更地にした後 Standstill おけば勝てるやろ的思考。
衰微も届かずStifleにも耐えるので強いんじゃないかと。

Delver系,Vial系に弱くなったのでサイドに Grim Lavamancer。結論としてはメインでもよかった。

Landsに勝てる要素がないので墓地対多め。

コンボにはクロックの遅さが心配だが、
メインの16枚のカウンターでなんとかなるとかと。

結果的にだけどやってることはDigがStillになっただけに近い。



R1 Miracle ◯◯

G1 独楽相殺Jace揃うもMishraで削って独楽が消えたタイミングでBolt投げ,通って(!!)勝ち。35分くらい使ってもた。
G2 独楽に針刺して勝ち。


R2 RUG Delver ×◯◯

G1 順当に負け。
G2 望み通りグダグダになりLavamancerとMishraで勝ち。
G3 相手の方のマナフラに漬け込んで勝ち。

常にStifle持たれてた。


R3 UR Delver ◯◯

G1 クロック全部さばいて勝ち。
G2 相手の方のマナフラでDelverが4ターン裏返らずMishraの前でモジモジしてて勝ち。


R4 UG Infect ◯×◯

G1 相手の方ダブマリ。土地全部消して勝ち。
G2 Blighted Agent止まらず負け。Nobleはカウンターすべきだった。
G3 相手の方トリマリ。ハンドの土地がVolca,Wastelandで、Volcaゴーとしたら相手にWastelandセット,起動,SurgicalされVolcaが根絶する。都合よくフェッチ(Steam Vents)→Snapcasterと引いて相手のパーマネントがない間に空Snapcasterして勝ち。入れててよかったSteam Vents。


R5 Patriot ×◯◯

G1 順当に負け。
G2 こちらのNemesis通って勝ち。
G3 相手の方マナスクリューして勝ち。


R6 ID (多分infect)

R7 ID (UR Delver)
熱烈にIDを申し込まれ断れず。


5-0-2 で5位。LastSunのByeゲット。

幾度となく相手の土地事故に助けられた1日でした。

感想
想像以上にDelverが多かった。当たり前だけどDelverが多いなら DiskよりEE。Nemesisも欲しい。
REB,Pyroblastは2じゃ足りない。
周囲を見渡してもLandsおらず。
さらにInfectが増える,この数を維持するならSudden Shockはもっと欲しい。
このデッキのJaceがあんまり強くない。ミッドレンジ、ランプ系と当たっていないからかもしれないが。

BMO

2015年10月12日 TCG全般
BMO行ってきた。
何気に初BMO


3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

2 Jace,the Mindsculupter

4 Brainstorm
4 Force of Will
2 Counterspell
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
1 Red Elemental Blast
4 Lightning Bolt
2 Fire/Ice
2 Sudden Shock
1 Burst Lightning
1 Sensei’s Divining Top
1 Engineered Explosives

3 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
4 Island
2 Wasteland
3 Mishra’s Factory


Sideboard:
1 Phyrexian Revoker
1 Engineered Explosives
2 Relic of Progenitus
2 Sulfur Elemental
2 Smash to Smithereens
2 Price of Progress
2 Pyroblast
2 Vendilion Clique
1 Echoing Truth



新環境の試運転


R1 BUG Delver ××
G1 5/6 Tarmo
G2 6/7 Tarmo

R2 BG DD ×◯×
Wasteland減らしたらこれ。

R3 MonoR Burn ◯◯
両方残りライフ1

R4 Grixis Omni ××
まだいるのか...母聖樹割れず。

R5 RUG Delver ×◯◯

R6 Merfork ◯××
Snare足りず。

R7 RUG Delver ×◯◯

R8 Jund Nicfit ◯◯

R9 Pox Renani ××
G1 土地1枚キープをSmallpoxで割られ。
G2 土地いっぱいキープしたらハンデス→Grisel。


4-5 のタルモゴイフ...
・Snareは3じゃ足りない。
・Digのため息を潜めていたフェアデッキを食い荒らしたコンボが強い環境という印象。
・タルキール、オリジン、新ゼンディカーと本当に収穫がないのでまんま戻ったという感じ。



その後はのぶさんの優勝を見てみなさんと飲んで帰宅。おめでとうございます。
写真にも小さく写りました。

朝早くから終電まで歩き倒したがやっぱりレガシーは楽しい。

Digwwwwwww

2015年9月28日 Legacy
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/september-28-2015-banned-and-restricted-announcement-2015-09-28
BMOどうなるかが楽しみです。
てかDig前の構築が思い出せんw
1T目にVisionを待機する動きが復活するのか
5連休だし1日くらいは晴れる屋


3 Ture-Name Nemesis
4 Snapcaster Mage

1 Jace,the Mindsculupter

2 Dig Through Time
4 Brainstorm
4 Force of Will
2 Counterspell
2 Spell Snare
2 Flusterstorm
2 Stifle
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
2 Fire/Ice
2 Sudden Shock
1 Burst Lightning

2 Flooded Strand
2 Scalding Tarn
2 Polluted Delta
2 Misty Rainforest
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
4 Island
3 Wasteland
3 Mishra’s Factory


Sideboard:
2 Vendilion Clique
1 Submerge
1 Echoing Truth
1 Counter Flux
2 Sulfur Elemental
2 Smash to Smithereens
1 Volcanic Fallout
1 Red Elemental Blast
2 Price of Progress
2 Relic of Progenitus


main
2 Pyroblast
ほとんどサイドインするし。。。

2 Sudden Shock
確殺の安心感と対CounterBalanceは悪くない。

Side
Volcanic Fallout
神決定戦の煽りを受けてURb(Young Pyromancer)増えるやろ、と。想像以上に万能だった。


その他Side候補
Grim Lavamancer...(ウ)ソリューション? Mentor,YP,Elve,D&Tetc..墓地的にDigと入れ替えになるので果たして。避雷針がないこのデッキだと流石に役たたなさそう。
Pyroblast...Delver,Omni,Miracleのトップメタを見るなら
Hydroblast...メタは一周した。Grixis,Jund,Sneak,ANT(PiF),Belcher,Burn,Painter...割とあり?
Sulfuic Voltex...対コントロール。流石に3マナ域太り過ぎ
Echoing Truth...丸いがKP低い。
Flusterstorm...やり過ぎ?3枚目持ってないからからCounterFlux


レガシー杯

R1 4c Ninja ◯◯

G1 相手1ランドストップ
G2 土地攻めてNemesis

終始土地詰まりが辛そうだった


R2 Girselstorm ×◯◯

G1 1T目にPonderでシャッフルしたので返しに不毛したらターンは帰ってこなかった。
G2 カウンター大量に抱えてFactoryビート。ハンデスしてきた相手の心を折って勝ち。
G3 相手トリマリ。


R3 UG Infect ×◯◯

G1 感染生物を焼き尽くしたらパワー10を超えたNobleに殴り殺され。
G2 細かい差し合いを繰り返し、お互い消耗したところでVolcanic Falloutでシャクって勝ち。
G3 3T目にSylvan LiblaryでPay8!とされパッシブに戦いながらエクストラターンにPoPとBoltで11点削って勝ち。


R4 URb Delver ××

G1 消耗戦アンコウ
G2 速攻アンコウ
ファー


R5 DragonStompy ID (◯×◯)


3-1-1 で3位



20時

R1 URb Delver ◯×◯

G1 アンコウが出てこなかった。
G2 ヌルキープ→マナスクリュー
G3 アンコウが遅すぎた。


R2 URb Delver ◯◯

G1 白熱した捌きあいした末,キャントリップ + Thought Scourの差でライブラリーアウト勝ち。アンコウは出てこなかった。
G2 白熱した捌きあいした末,Dig4回打ち消してこちら残りライフ3で削りきり。また相手のライブラリが10枚くらい。アンコウは出てこなかった。


R3 URb Delver ◯×◯
下当たり,レガシー杯のR4と同じ人(Mr.Takano Shigeki)

G1 不毛2枚で相手がVolca1枚で止まってNemesisで勝ち
G2 速攻アンコウ
G3 速攻アンコウも温情。


3-0


アンコウに勝てねぇ...

神決定戦の影響からかURb祭だった。
URbとの相性は6:4以上ありそうだがアンコウとの相性が0:10で簡単にひっくり返る。

TombStalkerの時どうしてたっけ、と考えたがTombStalkerは大体BUGで
REB,Pyro,火力がないため普通にJaceやCounterspell,最強の除去のSubmergeで去なせてたわ...


〜アンコウ対策〜
必要用件
・場に出たアンコウを対策できるもの
・アンコウ以外にも流用できるもの

希望用件(上に行くほど重要)
・REB,Pyroに当たらない
・アド損しない
・軽い(打ち消しに強い)


候補
・Dismember...痛いが丸い。Snapcasterとの相性も◯(痛いけど)。
・Vedalken Shackles...流石に重いか。G2で活躍させてG3に引っ込めるとかであれば。BG系に入れづらいのが難点。
・Banefire...対Controlにも最適。とはいえ6マナ前提は流石に。
・Brutal Expulsion...期待の新人。普通にBG系にも入りそうなのが◯。火力がプレイヤーにも入れば手放しで使っていたが果たして。

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索